冬の寒冷地へお出かけするときの持ち物

スポンサーリンク

寒冷地について

寒冷地は都会の快適な冬とは異なる世界です。国内でも寒冷地を甘く見てはいけません。海外は日本よりもさらに厳しい寒冷地が存在します。しっかりした準備が必要です。

衣類について

タイツ ズボン下とも言います。最近は着用すると遠赤外線を発してとても暖かいものがあります。ボトムスの下に履くのと履かないのとでは全く暖かさが違います。綿の製品は自分の汗で濡れた時に乾かず体温を奪ってしまいます。化学繊維のものが良いです。

長袖のインナー 上半身の長袖のシャツです。タイツと同じでできれば遠赤外線の出るものが良いです。綿ではなく化繊が良いです。

厚手の靴下 前述のタイツやインナーと同様、遠赤外線の出るものが暖かいです。

パンツ 最近では裏起毛のボトムズがあり、空気の層を作るのでたいへん暖かいものです。

オーバーパンツ パンツの上に履くものです。

シャツ 暖かいシャツがいいですね。

セーター ウールまたは混紡のセーターが良いでしょう。

ダウンのアウター 最近はダウンだけれどとても薄い製品で、もちろんそれを一番上にしても良いものなのですが、寒冷地ではコートとセーターの間に着るととても快適なアウターがあります。コンパクトに収納することもできるので旅先での体温調節にはたいへん便利です。

コート 一番外にはやはりコートがベストです。冷たい風を防いでくれます。防水性能が優れていれば吹き付ける雪をよけるのにも役立ちます。ロング丈の物が便利です。

 

手袋(インナー手袋) 寒冷地ではとても重要なアイテムの一つです。私たちの体の末端は凍傷になりやすいので保護することが必要なのです。軍手でも無いよりは良いです。どうしても何も無いときはタオルやTシャツなどを巻いて代用することもできますが、できれば防水

アウター手袋 オーバー手袋とも言います。手袋をしてもまだ寒い場合には手袋の上に更に大きな手袋をします。たいていの場合ミトンと呼ばれるタイプの手袋をはめます。これは親指が入る部分とそれ以外の指をまとめて入れる部分の二つになっています。

ニット帽子 頭を守ってくれます。耳まで守れるものが便利です。高緯度の地域で使用されているタイプの帽子ならなお暖かいことでしょう。

マスク 使い捨てのマスクでも大丈夫ですが、防寒専用のものならなお結構です。冷たい空気を吸い込むのを防いでくれます。

ネックゲイター 筒状のニット製品 首にはめたり、帽子のように使ったり首から鼻まで覆ったりと様々に使えるものです。寒冷地では呼吸で漏れる熱や首肩から漏れる熱を防ぐことがとても大切です。

スポンサーリンク

マフラー ネックゲイターと同じ理由で首からの放熱を防ぎお体を守るものです。巻き方でおしゃれを演出できるので防寒具の中ではファッショナブルなアイテムですね!

耳当て 耳も凍傷になりやすいので覆うものはあった方が良いです。ネックゲイターやニット帽などで耳を覆うことができればそれでも大丈夫です。

防寒靴 靴は意外に重要です。冷えは空間だけでなく足元の地面からもシンシンと入ってくるものです。寒冷地で販売されている防寒靴は高機能でとても暖かいものです。ビジュアルは長靴を少し膨らませた感じです。一番上にファーが付いているものもあります。靴の内側が起毛していたり、滑り止めの靴底のパターンがごつかったり、滑り止めの金具が出し入れできるものもあります。保温性と防水性に優れている製品を選ぶのがコツです。

その他のグッズ

靴の滑り止め 防寒靴に付いていることもありますが、普通の靴にも取り付けられる滑り止めがあります。寒冷地は地面が凍っていることも多いので装備できれば心強いです。東京の人でも雪の日に通勤で使用している光景を見たことがあります。

使い捨て携帯懐炉 これさえあればかなり頑張れます。ポケットに入れて手を温めるタイプの他、服に貼るタイプや靴に入れるタイプなどもあります。低温火傷には注意が必要ですが、必需品です。

リップクリーム 寒冷地では乾燥することもあり唇が荒れたり割れることもあります。リップクリームは持っていると助かります。飲み物を飲んだ後などは付けた方が安心です。

ハンドクリーム 手を洗った後など放っておくと皮膚が荒れたり割れたりします。まめにハンドクリームを使うと予防することができるかもしれません。

ティッシュペーパー 鼻水対策として大事です。寒いとどうしても鼻水が出てしまうのです。

ハンカチ 濡れたままだと皮膚がひび割れますから手洗い後はきちんと拭き取ることが大切です。

タオル 首に巻いたり汗を拭いたりと色々に使えます。

ひざ掛け 座っていると下半身が冷えてきます。ひざ掛けがあると快適です。ストール等で代用することもできます。

お金  寒冷地では「タクシーに乗ることができるかどうか?」とか、「その宿に泊まれるかどうか?」などの点がクリアーできないと寒い思いをすることになるというようなこともあります。やはりお金は余裕を持って用意しておくことが大切です。ケチらずチャンスは掴むことが大切です。

 

暖かい飲み物

携帯用ポット ハチミツレモンをケイタイポットに入れておくと熱々の状態で飲むことができます。

お湯 ポットに入れて持っていれば紙コップにカップスープを注いで温まることもできます。

暖かい食べ物

肉まん 持ち物というより現地調達の品物ですがコンビニエンスストアで購入できます。体が温まります。

良い旅を!

スポンサーリンク