お花見 全国の有名なお花見会場 南関東地方編

スポンサーリンク

東京都

千鳥ヶ淵公園 芝公園 アークヒルズ 東京ミッドタウン 新宿御苑 戸山公園 播磨坂 小石川後楽園 六義園 旧岩崎邸庭園 隅田公園 向島百花園 清澄庭園 辰巳の森緑道公園 仙台堀川公園 目黒川 駒沢オリンピック公園 都立代々木公園 飛鳥山公園 音無親水公園 旧古河庭園 浮間公園 都立光が丘公園 舎人公園 水元公園 滝山公園 国営昭和記念公園 武蔵野公園 狭山公園 羽村堰 塩田耕地堤の桜 奥多摩湖

神奈川県

県立三ツ池公園 横浜市立野毛山動物園・野毛山公園 三渓園 大岡川プロムナード 横浜市立金沢動物園 津久井湖城山公園周辺の桜 衣笠山公園 源氏山公園 小田原城址公園 飯山白山森林公園 東原桜並木 城山公園(綾瀬市) 光綾公園 綾西緑地 山北鉄道公園 箱根強羅公園 宮城野早川堤 荒井城址公園

千葉県

千葉公園 亥鼻公園 泉自然公園 千葉市動物園 城山公園(館山市) 太田山公園 清水公園 茂原公園 佐倉城址公園 八鶴湖畔 市制記念公園 南房総市千倉総合運動公園 佐原公園 小見川城山公園 小中池公園

埼玉県

大宮公園大宮第二公園 与野公園 秋ヶ瀬公園 川越公園 熊谷桜堤 所沢航空記念公園 飯能市名栗湖 天覧山・中央公園 加須はなさき水上公園 こだま千本桜 若泉公園 雉岡城跡 埼玉県こども動物自然公園 羽生水郷公園 鴻巣公園 元荒川の桜並木 上尾運動公園 北越谷元荒川堤 県民健康福祉村 城山公園(桶川市) 石戸蒲ザクラ 北本自然観察公園 高尾さくら公園 城ケ谷堤 みさと公園 鶴ヶ島市運動公園 沼辺公園 さくら通り(吉川市) 伊奈町無線山桜並木 鎌北湖 さくらの山公園 国営武蔵丘陵森林公園 都幾川桜堤 さくら堤公園 吉見百穴周辺 長瀞 杉戸西近隣公園

*****************

コラム お花見あるある 6

お花見会場が飲食禁止だ!

その会場の桜を一回り観た後で、お花見会場の外へ出ます。そこで飲食できる場所を探しましょう!遠くに桜が見えればお花見は成立します。

お花見会場が埃っぽい!

お花見会場は土の地面がある上に多くの人でごった返していることが多いものです。その風情もお花見らしいものなのですが・・・。そのような時にはマスクをするのが上策です。寒さ対策や紫外線対策にもなります。

スポンサーリンク

埃っぽい方が写真や動画がきれいに撮れるという説を聞いたことがあります。どうなのでしょうか?

お花見会場で急に雨が降ってきた!

「花に雨」は残念な物事の代名詞のようなものですね。実際に雨が降ってきたらシートを敷いてのお花見はほぼ終了せざるをえません。

同じお花見でも、通り抜けのような場合は雨対策をしてあれば大丈夫です。たとえば使い捨てのポンチョや折り畳み傘などを持っていればそれらを使用すればOKです。

突然雹(ひょう)が降ってきた!

めったにないことですが、ごくまれに雹や霰(あられ)が降ってくることがあります。その場合はそれらが当たらないようにバッグや鞄、リュックサック(ザック)などで頭やお顔を守りましょう。ダンボール箱でも良いかもしれません。屋根のある所に避難できれば一番良いかもしれません。

同行者がお花見会場で倒れた!

脳血管疾患や心疾患などで倒れてしまう方もあります。そのような場合は遠慮や躊躇(ちゅうちょ)することなく救急車を呼びましょう。早い処置が行われれば助かることも多いです。お花見会場では救急隊の到着に少し時間がかかる場合があります。理由は二つ。一つは交通が混雑していることです。救急用の道を確保してある場合は良いのですがそうでない場合は時間がかかることもあります。二つ目は多くの人が集まっているお花見会場では倒れる人も多いので救急要請も多く救急車が出払ってしまっていると時間がかかることがあるのです。けれどもドクターヘリが運用されている地域では救急用ヘリコプターの発着場を設定している場合もあります。必要な場合はくじけずに救急要請しましょう。救急隊が到着するまで応急手当も実施した方が良いです。倒れた人をあまり動かしてはいけないのですが、息ができないと困るので気道確保は必要です。熱中症の場合は頭、首、脇などを冷やすことも必要です。糖尿病の低血糖発作は甘いものを飲ませたりする必要があります。狭心症発作の場合は持参している医師から処方されたものを服用すると良くなることもあります。臨機応変ですね。心拍数、呼吸数、体温、症状、倒れた時の様子。は可能であれば調べておき、救急隊にお伝えできると良いと思います。

さらに可能であれば救急隊員さんにお渡しする患者さん情報があると万全です。倒れた人の住所、氏名、電話番号、自宅以外の親戚の連絡先電話番号、アレルギーの有無、抗生物質などによる副作用の有無、血液型、生年月日などが判ると良いです。健康保険証も必要です。倒れている人にこれだけのことを尋ねるのは可愛そうなのでこれらはご本人が紙に書いて用意しておくと良いですね。海外ではこれらの情報をIDカプセルに入れて身に付けておくのが普通になっています。

スポンサーリンク

よいお花見を!