お花見 全国の有名なお花見会場 北関東地方編

スポンサーリンク

群馬県

赤城南面千本桜 高崎城址公園 桐生が岡動物園 桜山公園 水上温泉(諏訪峡付近) 城之内公園

栃木県

八幡山公園 日光街道桜並木 大平山 喜多山公園 関場のしだれ桜 城山公園(佐野市) 城山公園(小山市) 龍城公園 長峰公園 烏ヶ森公園 乃木参道 黒磯公園 龍門の滝 天平の丘公園 かしの森公園 冨士山自然公園 壬生町総合公園 東雲公園

茨城県

千波湖畔 桜山公園(水戸市) かみね公園 十王パノラマ公園 平和通り(日立市) 常陸風土記の丘 吉野公園 水海道あすなろの里 西山公園(常陸太田市) 佐白山ろく公園 愛宕山 北条大地周辺 宇留野公園 辰ノ口親水公園 大宮自然公園 静峰ふるさと公園 磯部桜川公園 羽黒山公園 福岡堰の桜 外大野のしだれ桜

**************

コラム お花見あるある 7

花吹雪(桜吹雪)が見たい!

これは意外に難しいのです。散り始めと表示されたころに行けば見ることのできる可能性はあります。ただし、花吹雪には強い風が必要です。しかも、ただただ、風が強く吹き続けると少しずつさらさらさらさらと散り続けてしまいます。

一概には言えませんが私の好む花吹雪のみられる環境は次のとおりです。散り始めとされた日の翌日、晴天のお昼過ぎ、風が出始めて時折突風が吹いている状態が良いです。私にとっての理想的な桜吹雪は強い突風と共に「ざーっ!」と一斉に散る感じです。「ああっ、春の嵐が桜の花をみんな持って行ってしまう!」という声が上がるような花吹雪がすばらしいです。

花吹雪を写真で表現するのは私にはかなり難しいです。動画の方が花びらの動きを表現できる分、観る人には解りやすいかもしれません。

桜の苗木が欲しい!

お気持ちは解りますがご自宅に桜を植えるのは良くお考えになってからの方が良いです。一般に桜は巨木になります。家の近くに植えると後で大変なことになります。

お花見会場で大きく育った桜の樹を良くご覧いただき、ご自宅に植えた場合にその枝がどのくらい広がるのか?とか、ひこばえの様子がどうなるのかを想像していただくと植えて良い物かどうかが判ります。基本的に桜はなるべく枝を切らない方が良いとされています。

とても広大な敷地があるのなら植えることも可能です。広さとしては東西に15メートル、南北に20メートルの庭があれば、その北から7メートル位のところに一本植えても大丈夫だと思います。普通の民家ではおすすめできません。

スポンサーリンク

実際に植える場合には少しだけ注意があります。桜は一般に南へ向けてどんどん広がって行きます。そのため、桜をご自宅に植える場合は建物の北側に植えてはいけません。また南にどなたかの家屋や建屋もしくは畑、田んぼなどがない場所を選ぶべきです。

お花見会場で桜の苗木を売っていることがありますが、そのお花見会場の桜と同じ苗が欲しい場合は、本当にそこのお花見会場の桜と同じ品種なのかどうかを良く確かめた方が良いです。同じ桜の品種でも種類がいろいろありますので・・・。あまり大きくならない品種があれば良いですね。

夜桜で地面が暗くて落し物が探せない!

夜桜の会場は基本的に暗いのです。ライトアップは桜の花に向けられています。お花見のお客さんのためには提灯や灯篭、水銀灯などがありますが、足元は暗いことが多いのです。もしも指輪や車の鍵、家の鍵などを落とすと探すのが大変です。そのような時は小さな懐中電灯を持っていると便利です。最近のものはLEDライトなのでとても明るいです。

懐中電灯がないときはスマートフォンの画面にタッチして光らせるだけでボワッと明るくなり、地面に向ければ探すことができます。電池が気にならないようであればスマートフォンにはLEDを点灯する機能があるようです。これはかなり明るいです。写真を撮るときに点灯するときれいに撮れるのですが、それと同じものです。機種にもよりますがメイン画面にそのアイコンを置いておくと便利なようです。

暗くて足元が危ない

やはり懐中電灯の独壇場ですが、もちろんスマートフォンで代用することもできます。バッテリーの残量が気になりますからやはり懐中電灯の方が安心ですね。

お花見デート 会話が続かない・・・! 前編

これはもはや桜だとかお花見だとかの問題ではありませんが、きまずそうな二人をよく見かけますので加えておきますね。

昔先輩に教えてもらった「初対面の相手と会話を続ける方法」というのがあります。この方法を上手にすれば1時間は話を続けることができます。昭和の方法なのでここで紹介する方法は少しだけ今風にアレンジしてあります。

話題選びの秘訣は「適度に整理すべし!」です。社会人ならほとんどの人が知っている有名すぎる方法です。この語呂合わせの言葉だけを覚えておけば話題の選び方が簡単にできるというものです。ではさっそく試してみましょう!

「適度に整理すべし!」を「てきどにせいりすべし」とします。

「て」は「天気」
「き」は「気候」
「ど」は「道楽」 (「趣味」の話題です。)
「に」は「ニュース」
「せ」は「生物」 (「ペット」や「動物」の話題です。)
「い」は「田舎」 (「実家」の話題でもOKです。)
「り」は「旅行」
「す」は「スポーツ」
「べ」は「勉強」
「し」は「仕事」

具体的にどのように使うのかは次回お話させていただきますね。

スポンサーリンク

よいお花見を!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です