パーティー用語 7 り ~ わ

スポンサーリンク

リネン

パーティー会場で使う布類を全般に「リネン」と言います。元々は「麻」の意味でした。パーティー用のテーブルコーディネートの場合ではテーブルクロス、テーブルマット、ナプキン、テーブルランナーなどのことを指します。大きな会場だとリネンを扱う部屋の入り口に「リネン室」と書いてあったりします。

リボンプルズ

パーティーの後半に行われる一種のくじ引きです。パーティーではケーキなどに幾本ものリボンを埋め込みます。結婚披露パーティーの場合はブーケにリボンを埋め込みます。その場合は「ブーケプルズ」と言います。その中の一つに当たりの印が付いています。当たりの印にチャームを用いることもあります。当たった人には商品が渡されます。

ブーケプルズの場合、当たりであるブーケ以外のリボンのすべてにチャームを付けることもおすすめです。そうすれば当たりのブーケから外れた参加者の全員に何かのチャームをプレゼントすることができます。リボンには意味を持ったチャームを付けておくのも良い方法です。チャームのそれぞれの意味を紹介することができます。

※ チャームとは日本で言うと「根付」のようなものです。一般に縁起の良い形のものが好まれています。バッグの取っ手や財布などに飾りとしてつけたりします。ペンダントヘッド代わりに使えるものもあるかもしれません。和風なら鶴、亀、松、竹、梅、富士山、ナス、鷹、扇などが人気です。西洋なら太陽、月、星、船、鳥、剣、盾、鏡、などといったところでしょうか?

レイアウト

パーティー会場の準備ではテーブルの配置や配列のことを言います。そのパーティーのスタイルに合ったレイアウトがありますので会場の方とよく打ち合わせて決めることが大切です。立食式と着席式でレイアウトは異なります。また、人数によっても変わってきます。同じ会場でもレイアウトによって随分と雰囲気が変化します。

礼装

儀礼の時に着用する正式な服装のことです。正装にもフォーマルウェア(正礼装)、セミフォーマル(準礼装)、インフォーマル(略礼装)などの種類があります。

正式なパーティーにはドレスコードがあることが多いのでその通りにしておけば大丈夫です。指定が特にない場合には常識的に考えて準備すれば大丈夫です。

紳士の場合、昼ならモーニング、夜なら燕尾服、タキシードなどがあります。和装なら紋付、羽織、はかまです。

スポンサーリンク

以下婦人の礼装についてお話します。

フォーマルウェアは昼ならアフタヌーンドレスやエレガントなワンピースなどです。最近ではアンサンブルやスーツ、ツーピースなどでも良いようです。無地のことが多いです。夜ならイブニングドレスです。これは背中や胸の辺りが比較的開いたロング丈ワンピースのデザインです。襟や袖がないものになります。和装の場合は独身者なら振袖、既婚者なら留袖となります。

セミフォーマルの場合、昼はセミアフタヌーンドレス、スーツなどです。夜はノースリーブなどが基本です。けれども正礼装であるイブニングドレスほど肌を露出する必要はありません。

レンタルドレス

主として晩さん会や結婚披露パーティーなどで利用されることが多いです。個人でドレスや礼服を購入するとなると費用がたいへんかかります。また採寸や仕立てなどにも時間がかかります。その点レンタルなら手間も時間もかからない上に費用も自前で作るよりはレンタル料金の方がリーズナブルです。試着は必要です。サイズ直しは微調整程度なので試着の時にお体に合うものを探すことが大切です。もしも、ぴったりとしたドレスを選んでしまった場合には、その後そのドレスを使用するときまでの間、無理なく可能であれば体型を維持された方が良いですね。またパーティーや春・秋などのウェディングシーズンは貸衣装屋さんが混み合います。そのため早めに試着をしておくと良いようです。。

和食・会席料理

日本食のことです。着席式のパーティーに向いています。立食の場合には料理の一部として、お寿司やおにぎり、トン汁などが出されたりすることもあります、しかしながら、日本食には立食にあまり向いていない料理もあるかもしれません。
会席料理には供される順番があります。先付け・吸い物・向付け(刺身など)・煮物・焼き物・揚げ物・蒸し物・香の物・御飯物・止め椀(味噌汁)・水菓子(果物)・菓子の順です。普通の和食もこの順番で供されることがあります。

和食の三大珍味はからすみ・このわた・雲丹(うに)です。高級なパーティーでは使われることもあります。結婚披露パーティーの場合は鯛やハマグリ、子持ち昆布、赤飯なども用意されることが多いです。

(たい) 「めでたい」からくる縁起物です。

(はまぐり) 貝殻合わせの時など決して他の貝とは合わないことから他の人に心を移さないことの象徴として用いられます。

子持ち昆布 子宝に恵まれるようにとの願いを込めています。

赤飯(せきはん) 古来より呪術的に赤い色には邪気を払う力があると信じられてきました。

 

良いパーティーを!

スポンサーリンク

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です