桜のお花見 高遠城址公園の下見に行ってみた 第六回

スポンサーリンク

南曲輪(みなみぐるわ)へ


本丸と南曲輪の間にある橋

橋といっても現在では土橋です。この橋も築城された頃は木でできていて、緊急時には橋を落とす仕組みだったようです。


本丸と南曲輪の間にある橋から二の丸方向を見たところ

二の丸と本丸の間にある池が見えます。下見に行ったのは2月だったので雪が見えています。


南曲輪の説明板

花といえば桜、なので花吹雪は桜吹雪のことです。私は以前、壮麗な花吹雪をここで見たことがあります。


南曲輪の様子

いくつかの石碑がありました


白兎橋(はくときょう)

南曲輪と法幢院曲輪の間にかかっている橋です。


白兎橋の説明板

説明によると白兎橋という名称は廃藩置県以後に付けられたもののようです。


白兎橋から中央アルプスを見る

とてもインスタ映えする場所の一つです。淡いピンク色の桜と雪の中央アルプスを同時に写すことができます。ただし、午後は逆光になるのでこの場所での撮影は午前中からお昼までが適しているでしょう!


法幢院曲輪の説明板


東屋(あずまや)

お花見の最盛期には満席になっていることが多いです。


法幢院曲輪の下にある曲輪を見下ろす


廣瀬奇壁 河東碧梧桐 句碑

大きな句碑です。


廣瀬奇壁 河東碧梧桐 句碑

 


廣瀬奇壁 河東碧梧桐 句碑 説明板

 


松井芒人の歌碑

スポンサーリンク


松井芒人の歌碑


松井芒人の歌碑 裏面

 


美術館方面を望む

お花見の頃には天気がよければこの芝生はとても快適です。


南ゲート

左側が入り口で右側が出口です。回転バー方式の出口ですので、はさまれたりしないように注意しましょう。


日本百名城のスタンプ場所移動のお知らせ(観桜期以外用)

オフシーズンは歴史博物館にスタンプがあるようです。


WiFi が使えるお知らせ

WiFi(ワイファイ)は二の丸で使えるようです。ただし、暗号化はされていないようです。また、ゲームには使えないようです。メールとWeb閲覧のみ可能なようですね。

入園料の使用目的と火気使用禁止のお知らせ

入園料は桜の保護育成に使われているようです。また、高遠城址公園内では火気の使用を禁じているようです。焚火やカセットコンロ、バーナーなどが使えないということです。ライターやマッチの使用も禁止だと思います。間接的に事実上の禁煙ということだと思われます。


南ゲート券売機

入場券は機械で購入できます。有料入場時にはこの扉が開きます。


南ゲート 建物

ここでチケットの確認を行います。当日の券があれば再入場も可能です。


公園外から見た南ゲート

左の通路が出口、右の通路が入り口です。


南ゲート外 トイレ

美術館付近なので芸術的な造形のトイレです。お花見の頃にはトイレの表示が出されますから判りやすいです。


身障者用駐車場の印・・・。

身障者の方でも観桜期にはここまで自動車で入ってくることはできません。


南ゲート外のトイレ

冬は使えない・・・。のお知らせ


トイレ出入口

スポンサーリンク

出口もやはり芸術的です!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です